浦和 2−1 清水

日本版FAカップの決勝(○○杯という文字を書き込むのが嫌なので)。普段Jは見ないが、年に一度だけ、レベルを測るという意味で義務として見ている。というわけで選手も随分入れ替わっていて驚いたが、もっと驚いたのは、清水がとてもいいチームになっていた、ということ。
4−2−2−2のシステムのうち、CB2枚(青山、高木)と守備的な中盤2枚(伊東=いぶし銀度がさらにアップ、枝村)のブロックがひじょうによく組織されていて、選手個々の単価では圧倒的に上だろう浦和の中盤に仕事をさせていなかった。対照的に、浦和はただ勝っただけ、という感じ。運動量も少なく、ボールへの執着心も乏しい。攻めは前の3枚+両サイドのうちのどちらかにお願いします、というサッカーは、前時代的で、なんだか引いた。